高校生から俳優になるには?なるための進路5つ【在学中にできることは?】

高校生から俳優になるには?なるための進路5つ【在学中にできることは?】

今回は、


役者に興味があるんだけど、俳優になるための進路ってどんな進路があるのかな?


俳優の夢を叶えるために、在学中にできることってあるかな?

とお悩みの方へ。

 

・高校生が俳優になるための進路5つ

・在学中でもできる演技の勉強3つ

についてまとめてみました。

 

実際に、15年以上役者を続けている私の経験をもとに、それぞれのメリットやデメリットをお伝えしています。

 

この記事を読めば、「俳優を目指すための進路」だったり「今できること」がなんとな〜く見えてくるのではないかと思います(^ ^)

今後の参考になれば幸いです。

 

 icon-check-circle この記事を書いている人 : シカ子

 




高校生から俳優になるには?5つの進路

高校卒業後の進路として考えられるものを5つ紹介します。

大学で学ぶ

専門学校で学ぶ

養成所で学ぶ

劇団で学ぶ

芸能事務所に所属し現場で学ぶ

一つづつ詳しく説明していきますね(^-^)

 

俳優になるには①大学で演技の勉強をする

まず1つ目は、演劇専攻のある大学で、4年間かけて演技の勉強をする方法です。

もしくは、演劇専攻ではない学部に所属しつつ、演劇サークルに入ったり、芸能活動を並行する人もいます。

 

私の場合も、大学は行きましたが、経営学部だったという(笑)

お芝居は、演劇部やワークショップに参加して学びました。

大学生って比較的、時間に余裕があるので、そういった選択肢もありです。

 

大学のメリット

 icon-check-circle 演技の授業以外に「演技の歴史」「映画史」など座学も多いので、演劇の深い知識を身に付けることができる。

 icon-check-circle 夏休みや春休みなど、自由な時間が多いので、通いながら外部の活動(自主公演・自主映画の参加など)がしやすい。

 icon-check-circle もし演技の道に進むのを辞めたとしても「大卒」は就職に有利。

 

大学のデメリット

 icon-check-circle 学費が高いので、親の協力や理解が必要になる。

 icon-check-circle 推薦入試、センター試験など、受験必須。倍率は高め。

 icon-check-circle 在学中に、学校からオーディション情報を紹介してもらったりというのはあまりないので、自分で人脈を広げていくことが必要になる。

 

こんな人におすすめ

 icon-check-circle 4年間、みっちり演劇の勉強をしたい人。

 icon-check-circle 親に「大学は卒業しなさい」と言われている、もしくは自分もそうしたいと考えている人。

 

ワンポイントアドバイス

今は大学を出たら安定という時代でもないですよね。

また、芸術学部でガッツリお芝居をやっていても、4年後には普通に企業に就職する人も大勢みてきました。

結局は、一番大切なのは「選んだ道で自分が何をするか?」じゃないでしょうか。

 

 

タディサプリ進路では、全国の学校をまとめて検索できます!

無料で資料請求もできるので活用してみてください♪

 

俳優になるには②専門学校で演技の勉強をする

専門学校は、大学よりも実践的なカリキュラムが多いです。

また、2年制の学校がほとんどなので、短時間で演技の基礎を学ぶことができます。

 

専門学校のメリット

 icon-check-circle 大学よりも入学の敷居が低い。

 icon-check-circle 知識よりも実践がメインなので、即戦力が身に付く。

 icon-check-circle 在学中もオーディションの情報がもらえたり、エキストラの案件がふられることもあるので、現場の空気を知ることができる。

 

専門学校のデメリット

 icon-check-circle 「なんとなく、役者ってかっこよくない?」という人も多いので、自分の目標をしっかり持っていないと、周りの友人に流されやすい。

気付いたら、あっという間に2年過ぎていたなんてことも。

 icon-check-circle 専門学校を卒業した役者さんからは「なんとなく通っちゃって、今となってはあんまり意味なかったな」という声をチラホラ聞くことも。

(結局は自分次第」ということです)

 

こんな人におすすめ

 icon-check-circle 明確な目標をもって、周りに流されずに一生懸命やれる人

 icon-check-circle 短期間でお芝居を学びたい人

 icon-check-circle 学校で開催するオーディションなどを受けて、在学しながらチャレンジをしていきたい人

 

 

俳優の専門学校については、こちら俳優になるには専門学校に行くべき?メリットデメリットは?【専門学校の探し方】で詳しくまとめているので参考にどうぞ。

 

俳優になるには③養成所で演技の勉強する

芸能事務所では、養成所を設けている場合があり、そこで演技やダンスなど、現場でも通用する俳優になるための基礎を学ぶことができます。

 

養成所のメリット

 icon-check-circle 事務所側が「この子をマネージメントしたいな」となれば、そのまま事務所に所属できるチャンスがある。

 icon-check-circle 芸能界とのつながりが強いので、レッスン生でも、事務所経由でオーディション情報やエキストラ情報を流してもらえる場合がある。

 icon-check-circle 社会人や学生でも通えるコースがある養成所もあるので、別の進路と両立しながら演技の勉強をすることも可能。

 

養成所のデメリット

 icon-check-circle 事務所の資金集めのために、高額なレッスン料を請求するという事務所もあるので見極めが必要!

 icon-check-circle 月に数回のレッスンでは、技術は身に付きにくく、上達に時間がかかる場合もあり。

 icon-check-circle レッスン生が多ければ多いほど、その他大勢から抜け出すための努力は必須!

 

こんな人におすすめ

 icon-check-circle 養成所に入りながら、オーディションを受けたり、実践の場で学ぶチャンスが欲しい人

 icon-check-circle 大学は通いつつ(もしくは就職をしつつ)両立しながら演技の勉強もしたい人

 

ワンポイントアドバイス

養成所を選ぶ時には、一つのところにこだわらず、レッスンの内容、カリキュラム、レッスン費用、卒業後のサポートなど、他の養成所とも比べて、納得できる養成所を選ぶようにしましょう!

 

俳優養成所についてはこちらの記事も参考にどうぞ。

 icon-angle-double-right 中学生・高校生でも通える俳優養成所6選

 icon-angle-double-right 【現役役者が徹底比較】おすすめの俳優養成所15選!

 

おすすめの俳優スクール

私がおすすめしたい俳優養成所の1位は、

「ヒューマンアカデミー」です。

 

ヒューマンアカデミーは、全日制で通える「パフォーミングアーツカレッジ」と、大学などと両立しやすい「週末・夜間講座」があり、自分のライフスタイルに合わせて授業を組むことが可能なんです。

 

さらに、

 icon-check-circle 年間オーディション400回以上!

 icon-check-circle 芸能事務所90社以上が参加するドラフトオーディションで、事務所所属のチャンスもある✨

など、演技のレッスンだけでなく、オーディションのチャンスも豊富なのが最大のおすすめポイント!!

 

無料で資料請求ができるので、気になる方はどうぞ♪

 

今資料請求すると、無料のオンラインレッスンを見ることもできます✨

 

\ 詳細はこちら /

 

 icon-comments 「ヒューマンアカデミー」の口コミ評判は【ヒューマンアカデミー俳優専攻】評判や口コミは?役者の私が調べてみましたに詳しくまとめています。

 

 

俳優になるには④劇団に入団して演技の勉強をする

舞台役者になりたい場合や、好きな劇団があれば、劇団に入るのが近道です。

始めは下積みからですが、確実に技術を積み上げていくことができます。

 

劇団のメリット

 icon-check-circle 下積みからコツコツと、地道に役者としての技術を学べる。

 icon-check-circle プロの大先輩の芝居を、間近で感じることができ、一緒に芝居ができる。

 icon-check-circle 劇団員として公演に出演したり、実践で学べる。

 

劇団のデメリット

 icon-check-circle 有名な劇団ほど、狭き門なので簡単には入れない。(お金を払えば入れるわけではない)

 icon-check-circle 劇団にはそれぞれカラーがあるので、自分のやりたいジャンルの劇団、好きな劇団を選ばないと続かない。

 

こんな人におすすめ

 icon-check-circle 舞台役者になりたい人

 icon-check-circle 地道にしっかり演技力を付けていきたい人

 

舞台俳優のなり方は、こちら【舞台俳優になるには?】具体的な4つの方法。初心者未経験でも大丈夫?で詳しくまとめています。

 

俳優になるには⑤事務所に所属して現場で学ぶ

一日でも早く現場に出たい場合は、いきなり俳優事務所に所属してしまうのも1つの方法です。

ただし、演技経験がない人や、知識がない人を所属させてくれる事務所は少ないです。

逆に、お金を払えば誰でも所属できる場合は、怪しい可能性もあるので気を付けてください!

 

俳優事務所のメリット

 icon-check-circle 現場で実践をしながら「演技とは?」「監督の望んでることは?」と肌で感じながら学べる。

 icon-check-circle 事務所によっては、レッスンを受けさせてくれる場合があるので、そこで演技が学べる。

 

俳優事務所のデメリット

 icon-check-circle まだ演技ができない段階で、現場に行って失敗をすると、次は呼んでもらえなくなるリスクが大きい。

 icon-check-circle 未経験者が簡単に所属できる事務所は、所属費といってお金を請求されることも。

誰でも所属できる、お金目当ての場合もあるので、見極めが大切!

 

こんな人におすすめ

 icon-check-circle 演技の経験があり、すでに現場に出ても対応できる人

 icon-check-circle 未経験でも、レッスン体制がしっかりしている事務所に運良く出会えた方

 

ワンポイントアドバイス

「事務所に入れば仕事がある」「俳優として食べていける」と勘違いしている人が多いですが、そんなことはありません。

 

なぜなら、俳優という仕事は、バイトのようにシフトを出せば、働けるという世界ではないからです。

制作側にオファーしてもらったり、オーディションに受からないと、そもそも仕事はありません。

もちろん、仕事がなければ、その月のお給料はゼロ icon-tint 

 

俳優は、不安定な仕事であるということを理解しておいてほしいと思います。

 

高校生から俳優になるには?在学中からできる演技の勉強3つ

「高校卒業まで待てない!!」

「在学中にできることって何かないの?」

という方に向けて、在学中でもできる演技の勉強を3つ紹介します。

 

このブログでも何度もお伝えしていますが、

俳優の技術=演技力

なので、演技の勉強を始めるなら1日でも早い方がいいです。

 

高校生が通える俳優養成所もあるので、興味がある方はこちらの記事をぜひ読んでみて下さいね(^ ^)

 icon-angle-double-right 中学生・高校生でも通える俳優養成所6選

 

でも、地方に住んでるし、演技を学べるスクールとかは通えないよ。

という方もいると思うので、お家でできることにしぼってみました♪

映画や舞台をたくさん見る

家で身体訓練や発声練習をする

単発の演技ワークショップに参加してみる

一つづつ説明していきますね。

 

①映画や舞台をたくさん見る

映画や舞台をたくさん見ることで、自分の世界観や想像力を広げることができます。

映画好きで知られる斎藤工さんは、DVDショップの「あ行」から一本づつ映画を観ていくということをしていたとか!

最近は、DVDショップに行かずとも、VODでお家にいながらいろんな映画が観られます♬

 

個人的におすすめのなのは、Amazonプライムビデオです✨

理由は、数あるVODの中で一番安いから!

それだけです(笑)

月額500円で、お財布にもやさしい

 

まずは無料でお試しもできますよ✨

 icon-video-camera 人気のVOD比較

 icon-angle-double-right Amazonプライムビデオ
【月額500円】無料で30日間お試しあり

 icon-angle-double-right Hulu
【月額1,026円】無料で2週間お試しあり

 icon-angle-double-right U-NEXT
【月額2,189円】無料で31日間お試しあり

 

舞台をみるなら、

演劇動画配信サービス「観劇三昧」

おすすめです!

家に居ながら、スマホ、PCで多くの劇団の舞台が見られます。

月額プランもあるのですが、無料のフリープランでも、なんと130作品もみることができます✨

気になる方は、ぜひ観劇三昧をチェックしてみて下さい♬

 

\ 全国400劇団、1387作品が見放題! /

 

②家で身体訓練や発声練習をする

基礎訓練であれば、家や公園などで1人で練習することができますよね(^-^)

俳優に必要な身体づくり、基礎訓練は、演技力を上げていくためにもとても重要です。

 

「初めてだし、どんな練習をしたらいいの?」

という方は、鴻上尚史さんの本「発声と身体のレッスン」がおすすめ!

 

そもそも「正しい発声とはなにか?」「正しい体とはなにか?」というところから始まり、

 icon-check-circle 発声のレッスン22項目

 icon-check-circle 身体のレッスン14項目

がイラスト付きで解説されていて、初心者でもとにかく分かりやすい!

 

一人でもできるレッスンも多く紹介されているので、基礎訓練を学びたい方は必読です。

 

 icon-comments この本の詳細はこちら

 

③単発の演技ワークショップを受けてみる

演技初心者の方は、まずは気軽に受けられる、単発のワークショップに参加してみるのがおすすめ!

単発のワークショップであれば、学校がお休みの日に受けることができますよね🎵

 

最近はオンラインで受けられるレッスンもあって、全国どこからでも参加できます!

 

ワークショップ探しにはストアカという、習い事の検索サイトがおすすめです。

ストアカで「演劇」「演技」などと検索してみると・・・

調べた中でも380件以上!

たくさんのワークショップ情報が出てきます♪

 

値段も1000〜5000円くらいでお財布にも優しいので安心💕

 icon-angle-double-right 「ストアカ」で単発レッスンを探してみる

 

もっとワークショップ情報を知りたい方はこちらで詳しくまとめています。

 icon-angle-double-right 俳優の演技・演劇ワークショップ情報まとめ

 

まとめ:俳優になるには正解はない。選んだ道でどう努力するかが一番大事です!

今回は、

・高校生が俳優になるための進路5つ

・在学中でもできる演技の勉強3つ

についてまとめてみました。

役者になるには、いろいろな入り口があります。

 

でも「こうすれば絶対役者になれる!」という正解がないのがとても難しいですよね。

そんな方法があったら、私が知りたい(笑)

 

私も役者をしていて15年以上経ちますが、やっぱり感じることは、役者という仕事も、他の仕事と同じように

「小さな努力」を積み重ねた先に成功がある

ということです。

 

しっかりと役者としての勉強をして、技術を身に付けないと、プロの世界では通用しません。

演技力というのは、一朝一夕で身につくものではありません。

まずは自分のできそうなことからいいので、一歩踏み出してみて下さいね(^-^)

 

\ できることから始めよう✨ /

 icon-angle-double-right 俳優を目指せる学校を探す

ヒューマンアカデミー
(今なら資料請求で無料のオンラインレッスンがみられます✨)

俳優を目指せる学校(スタディサプリ進路)

 

 icon-angle-double-right 映画をたくさん見るなら

Amazonプライムビデオ
無料で30日間お試し】

 

 icon-angle-double-right 舞台をたくさん見るなら

演劇動画配信サービス「観劇三昧」
【無料で130作品以上】

 

 icon-angle-double-right 単発の演技レッスンを探すなら

ストアカで「演技レッスン」

 

俳優養成所についてはこちらの記事も参考にどうぞ。

 icon-angle-double-right 中学生・高校生でも通える俳優養成所6選

 icon-angle-double-right 【現役役者が徹底比較】おすすめの俳優養成所15選!

 

\役者を目指すなら読んでおきたい本/

この本では、

 icon-check-circle 俳優という仕事に必要な要素

 icon-check-circle オーディションを勝ち抜く戦略

 icon-check-circle 良い事務所と悪い事務所の見分け方

など、リアルな現場の声がまとめられています。

 icon-comments 本の詳細はこちらからどうぞ

 

\ 新人募集中✨ /

最後まで読んでいただき
ありがとうございます

これからも役者に役立つ情報発信をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします

 icon-smile-o 鹿子ってどんな人? icon-chevron-right プロフィールはこちら

twitterも良かったらフォローしてくださいね♪

 icon-chevron-right お問い合わせはこちらからどうぞ