【女優の肌ケア】脱毛したら色々楽チンだった!お得に脱毛するならこの方法!

こんにちは、役者&ブロガーのシカ子です。
これから女優を目指そうと思っているアナタ!
今女優を目指しているアナタ!
永久脱毛ってしていますか?
そんな方も多いかと思います。
実際私も、なかなか脱毛に踏み出せずにいて、始めたのは27歳頃と遅めでした。
でも今は
「脱毛して本当によかったー!!!」
と心から思っています(^-^)
今回は
永久脱毛のメリット・デメリット
お得に脱毛をする方法
についてお伝えしようと思います♪
永久脱毛のメリットとは?
1.とにかくラクチン!
私は、どちらかというと毛が濃いめだったので、夏は2日に1回はカミソリで処理していました。
当時はそこまで負担に感じていない作業でしたが、いざ脱毛をして処理しなくて良くなると
「めっちゃ楽じゃん~♥」
と感じるようになりました。
今は1~2週間に1回ほど、気になった時に剃るくらいにまでなりました(^-^)
2.肌がスベスベになる
2日に1回くらいカミソリをしていた私の肌は、チクチクでした(´;ω;`)
さらに、黒いポツポツが目立ったり・・・。
でも、脱毛し始めたら、毛が細くなっていくのでチクチクやポツポツがなくなってきたんです!
触るとお肌はスベスベ♥
顔の産毛も少なくなると、顔色がワントーンアップします!
化粧のりも良くなって、美肌感アップ★
人に褒められるようにもなって、テンション上がります!
3.撮影の時や、ふとした時にソワソワしなくなる
ノースリーブを着て出かけた時、明るいところで二の腕を見たら・・・
「あれ?結構毛が目立つ・・・剃ったのに」
なんてこと、あるあるじゃないですか?
そうすると、一日ソワソワして過ごすことになります(^^;)
撮影の時とかも、露出の多い衣装の時とか、着物を着たうなじとか。
見落としがちな指の毛とか・・・。
これからは4K、8Kの時代。
アップで撮れば、毛穴まで見えてしまう可能性もあります(^^;)
女優として、なるべく毛は映りたくないですよね(笑)
永久脱毛のデメリットとは?
ここまで、いいこと尽くしの脱毛ですが、もちろんデメリットがないわけではありません。
1.いざ生やしたくても生やせなくなる
当たり前ですが、永久脱毛をしたら、毛を生やしたくなっても生やせなくなります。
なので、役作りで「毛の処理をしていない女性」とかはできないですよね(^^;)
例えば、最近だと全裸監督の、わき毛を生やした「黒木香さん」の役とか。
そこまで機会がない役だとは思いますが、デメリットとしてあげられます。
(男性は、ヒゲで役作り、キャラづくりする事が多いので、ひげ脱毛はしない方が良い気がします)
2.お金と時間がかかる
脱毛は、すぐに毛がなくなることはなく、毛周期(毛の生え変わる周期)に合わせて、少しづつ薄くしていくのが一般的です。
脱毛サロンによって、完全にツルツルになるまでの期間は変わりますが、だいたい1年~2年くらいはかかると思っておきましょう。
なので、始めるなら早めに始めた方が良いと思います(^-^)
お金も分割はできますが、トータルしたら数万円~数十万円します。
(脱毛したい範囲が多ければ多いほど、お金はかかります)
ただし!
学生なら、学割でかなり安くなることもありますよ~♪
やっぱり早めに始めるのがおすすめです!
私も学生のうちにやっとけばよかった~と感じてます(^^;)
脱毛を安く済ませたい場合はどうしたらいい?
脱毛を安く済ませたい場合は?
学生なら、学割でオトクに脱毛ができるので、学生のうちに始めるのがおすすめです★
その他にも、脱毛サロンでは、常にお得なキャンペーンをしています!
キャンペーンを上手に活用しながら、毛を薄くしつつ、自分が通いたいサロンを見つける!!
シカ子的おすすめ方法です。
脱毛サロンって、本当にたくさんあって悩みますよね~?
・毛を抜くタイプで、抜いた毛は生えてこなくなるけど、施術が少し痛かったり。
・光脱毛で、痛みはないけど、時間がかかるタイプの脱毛だったり。
・2~3カ月に1回通うタイプや、1カ月に1回通える場合もあります。
・料金プランもサロンによって異なります。
・予約の取りやすさも結構重要!
だからこそ、実際にお店に行ってキャンペーンを受けつつ、自分に合うサロンを見つけましょう。
実際に店舗に行ってチェックするポイント
どんな脱毛の仕組みなのか?
通う回数、期間
スタッフさんの対応
通いやすさ
予約の取りやすさ
料金プラン
(脱毛完了するためのトータルの値段)
こんな感じで、トータル的に見てサロンを決めるのが一番リスクなく、お得に脱毛できる方法です。
私の場合は、友達の紹介で行ったので、他店と比較せず、すぐにお店を決めてしまいました。
なので
「調べたらもっと安いところがあったな~・・・」
なんて、ちょっと反省してます(^^;)
皆さんは、そんな失敗をしないように!
まずはキャンペーンを利用して脱毛をして、見積もりをもらって帰る。
もちろん、スタッフさんは契約を取りたいので「今契約するとお得ですよ~」感を出してきます。
そんな時は
「他店とも比較しているところなので、一回持ち帰らせてください 」
とはっきり伝えれば大丈夫です!
学生なら「親とも相談してからにしたいので~」
主婦なら「旦那とも相談してみます」
なんてワードも使えますよ(笑)
キャンペーンを賢く利用して、お得に脱毛しましょう♥
体験キャンペーンのあるエステ
ワキ通い放題100円、好きな部位×回で500円など!
キャンペーンは、時期によって内容が異なるので、各公式サイトでチェックしてみてください(^-^)
まとめ
今回は永久脱毛のメリット・デメリット、お得に脱毛をする方法について紹介しました(^-^)
役者は、人に見られる仕事です。
そして、商品は自分です。
なので、美容に気を遣うのも仕事のうちです。
意識高めで 頑張りましょう~!
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
これからも役者に役立つ情報発信をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします♥
鹿子ってどんな人? プロフィールはこちら
twitterも良かったらフォローしてくださいね♪
-
前の記事
居酒屋での飲み会代を安くする方法5選【貧乏役者の節約術】 2019.07.28
- 2022.11.15
-
次の記事
【実体験】習慣化できない自分から卒業!三日坊主にならない方法は〇〇でした。 2020.02.01
- 2022.11.15
コメントを書く