【俳優・役者の悩み】将来が不安で仕方ない…そんな時の具体的な解決法
- 2019.09.28
- 2022.11.15
- 俳優のお悩み解決・お役立ちコラム
- 役者の悩み, 役者の苦労, 役者のマインド論

こんにちは、役者&ブロガーのシカ子です。
あなたは「役者になる!!」という夢を選んだはずなのに、
漠然と将来が不安になったり、気分が滅入ってしまったりすることはありませんか?
また「役者になりたい!」と思っていても
「失敗したらどうしよう…」など考えてしまい、なかなか一歩踏み出せずに時間が過ぎていたりしませんか?
私の場合、たま~にこういったネガティブループがやってきます
気が付けばそのことばかり考えて、解決時ないまま時間だけが過ぎて行ったり
不安で寝るときも頭からはなれなかったり
現実逃避のために、ネットサーフィンをしたり、SNSを見たり…
幸せそうな他人の投稿を見て、自分と比較して落ち込んだり(^^;)
モヤモヤを発散するために衝動買いや、飲み会で気を紛らわして、 次の日に後悔…
いや~、ネガティブループ(笑)
こういう時間って、本当に大事なことが何も解決しないまま、時間が過ぎていくんですよね(´;ω;`)
とにかく、早く切り替えるのが一番です!
そこで今回は
不安な気持ちになったときに、切り替えて前に進んでいくための解決方法
について今回はまとめてみました!
少しでも参考になれば幸いです(^-^)
不安の解決方法を3つ紹介
不安の解決方法①:悩んだ時にはまずは書き出してみる
悩み事って、頭の中でグルグル考えていても、余計な心配事が増すばかりで解決しないんですよね。
余計な心配事で悩んでるのは、ハッキリ言って
時間の無駄です!
15分くらいで大丈夫なので時間を取って、まずは悩み事を紙に書き出してみましょう!
用意するもの
紙(A4くらいあると書きやすい)
ペン
書き方は自由です!
自分の書きやすいようにで構いませんが、参考に私の書き方を紹介します(^-^)
➊ 真ん中に「今の悩み」を書く。
❷ そこから派生して、「なぜ悩んでいるのか?」を思いつく限り書く。
❸ 「なぜ?なぜ?」を繰り返していく。
❹ 最後には「どうしたらいいのか?」の結論までつなげる。
例えばこんな感じ。
※あくまで、例なので私の本当の悩みではありません(笑)
例1:最近、役者の仕事が少なくて気分が落ちている時
最終的には、
宣材写真の撮り直し
ワークショップに参加
映画祭で出会いを増やす
知り合いの監督と、久しぶりにコンタクトを取ってみる
自分でオーディション情報を探して受ける
久しぶりに事務所に顔を出してみる
さぼってたレッスンを再開する
など、具体的にできそうなことがたくさん見つかりました!!
あとは、これをスケジュールに組み込んでいくだけ♪
例2:漠然と「このまま役者続けてていいのかな…」と思ったとき。
書き出しているうちに、漠然とした悩みの正体は「お金の不安」ということが分かりました。
貯金もなく、将来の安定も見えず・・・結婚とかできるのかな?みたいな感じですね。
結果、
就職したら解決する悩みではない。やっぱり芝居は好きだから続ける!
そのかわり、少しでも自分の将来のために貯金を始める
結婚しながら芝居を続けている知り合いもいるので、話を聞きに行ってみる
など、やることが具体的になりました。
こうすることで、考えても無駄なことと、今やるべきことが明確になります(^-^)
頭の中のモヤモヤが整理されてスッキリしますよ!!
不安の解消方法②:暇な時間を作らない
私の場合、時間が余ってるときほど、余計な考えが浮かんできて不安になってきます。
忙しい時や、やらなければならないことがハッキリしているときは、目の前のことに向き合っているので、悩んでる時間なんて生まれません。
なのでネガティブループに入りそうになったら、
映画を見まくる
本 を読む
スポーツやヨガに行ってみる
久しぶりの友人と会ってみる
など、強制的に予定を入れて、余計なことを考えないようにします。
あとは、部屋の掃除もおすすめです!
「なんか最近、気持ちが落ちてるな~」と思ったら、部屋が散らかり始めてた!なんてこと結構あります。
キレイになれば気持ちもスッキリするし、仕事運もアップ するので一石二鳥ですよ!
不安の解決方法③:無理やりポジティブ変換をしてみる
「あ~、ついてないなぁ」
「うまくいかないな」
「なんで、こんなことで悩まなきゃならないんだ…」
そんな風に思ったときこそチャンスです!
「天国言葉」と「地獄言葉」って知っていますか?
斎藤一人さんが紹介している言葉です。
地獄言葉
・恐れている
・ついてない
・不平不満
・愚痴、泣き言
・悪口、文句
・心配事
・許せない
悩んでる時って、自然とこういった感情に飲み込まれていますよね。
そんな時こそ、無理やりでもいいので
「天国言葉」に変換して、口に出してみてください!
天国言葉
・愛してます
・ついてる
・うれしい
・楽しい
・感謝してます
・しあわせ
・ありがとう
・ゆるします
→「この要求を一個一個クリアしていけば、俳優としても成長できるはず。お客さんに楽しんでもらうために。ダメ出ししてくれてありがたい!」
→「誰でも良かったのかもしれない。でも、私に声をかけてくれた。私に頼んでよかったって思ってもらえるための工夫をしよう。チャンスだ!ついてるぞ!」
→「自分の時間に、わざわざムカつく人のこと考えるなんて、時間の無駄だな。許そう!考えるのやめよう!」
こんな感じで、無理やりで構いません!
でも、口に出していってみると、自然と心がスッとしてきます(^-^)
「自分の機嫌は自分で取る」
気持ちって、自分の捉え方次第で、プラスにもマイナスにも変換できるものなので、どうせならプラスに変換してあげましょう♥
まとめ
今回は、
不安な気持ちになったときに、切り替えて前に進んでいくための解決方法
について紹介しました。
俳優なんて、めちゃくちゃ不安定だし、終わりの見えない仕事だし、演技の数値化もできない。
だから、不安ってつきものだと思うんです。
俳優を続けていきたいなら、その覚悟は必要です。
その不安とうまく付き合っていく!
不安や壁を乗り越えていくことで成長できます(^-^)
そして、自分の経験は全部芝居に活かせます!
お互いに頑張っていきましょ~♥
あわせて読みたい
・【前向きになれる言葉】オーディションに落ちた時、受からない時に。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
これからも役者に役立つ情報発信をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします♥
鹿子ってどんな人? プロフィールはこちら
twitterも良かったらフォローしてくださいね♪
-
前の記事
俳優・役者のリアルな下積み事情!スケジュールが安定しない?不規則って本当? 2019.09.15
- 2022.11.15
-
次の記事
ゆうこすの「共感SNS」俳優のセルフプロデュースにおすすめの一冊だった! 2019.10.06
- 2022.11.15
コメントを書く