役者の毎日トレーニング。スキマ時間を使って周りと差をつける方法

役者の毎日トレーニング。スキマ時間を使って周りと差をつける方法

こんにちは、役者&ブロガーのシカ子です。

今回は、

 icon-check-circle スキマ時間を活用してできる!

 icon-check-circle 自宅でもできる!

 icon-check-circle 一人でできる!

役者の毎日トレーニングを紹介します(^-^)

 

役者の技術や、身体づくりは、一朝一夕で身につくものではないので、日々の積み重ねが大切です。

毎日の生活に追われて、まとまった時間が取れないという方でも取り入れられるように、スキマ時間を活用したトレーニングについてまとめてみました。

参考なればと思います♪




役者のトレーニング

①電車での移動中、通勤時間にできること

 icon-check-circle VODや見逃し配信アプリをDLして、映画やドラマを見る

 icon-check-circle 小説や台本を読む

 

一日の中で、意外とまとまった時間が取れるのが、電車などの移動時間です。

私はバイトの通勤時間に、見逃し配信アプリ(TVerなど)を使って、そのクールのドラマの見るようにしています♪

 

家で見ようと思って、録画したのに結局見ずに、たまっていって、見る気無くす…というのが続いたので(笑)

作品を見たり、本を読んだりすると「私もこんな作品に出たい!」とモチベーションが上がります icon-level-up 

他人の芝居を見ることで、表現の引き出しも増えます。

 

役者は、表現をするというアウトプットだけでなく、インプットも大切です。

 

②家でテレビを見ながらトレーニング

 icon-check-circle 柔軟

 icon-check-circle 筋トレ

 

家でぼーっとテレビを見ているだけではもったいないです!!

開脚をしたままTVを見るとか、ダンベル持ちながら見るとか。

何でもいいですが、ながらトレーニングをうまく取り入れて身体づくりをしましょう(^-^)

 

バランスボールに座って、テレビ見るとかでもいいですね!体幹が鍛えられます。

あと「ながらクッション」も良いかも

場所を選ばず、体幹や筋トレが手軽にできちゃうのが魅力ですね!

詳しくはこちら↓

 

③食器を洗ったり、ドライヤーしながらできること

 icon-check-circle 滑舌練習

 icon-check-circle セリフの早回し

 

私は食器を洗いながら、滑舌練習(早口言葉、外郎売り)をしたり、セリフの早回しをしたりします。

セリフって覚えたと思っても、いざ相手と掛け合いすると出てこない…なんてことありませんか?

 

それを防ぐために、家事やドライヤーなど、まったくセリフには関係ない行動をしながら、
ペラペラと自分のセリフが出てくるまで口になじませます。

そうすることで「セリフ」が「自分の言葉」になるので、楽に演技ができるようになりますよ。

 

④歩きながらトレーニング

 icon-check-circle セリフの暗記

 icon-check-circle 歩き方の練習

 

台本やセリフの効果的な覚え方。役者の私がやっている方法 icon-external-link でも紹介していますが、身体を動かしている時は、記憶力がアップしやすいので、絶好の暗記チャンスです

私は、周りの人に変な目で見られない程度に、歩きながらブツブツとセリフを暗唱しています。

 

また、歩き方の練習もできます。

きれいに歩く練習でも良いですし、前の人の歩き方を真似してみるのもいいかもしれません。

 

歩き方には、その人の特徴が出ます。

ヤクザ役、ホスト役、サラリーマン、キャリアウーマン、妊婦さん、老人・・・など。

役によって歩き方まで変える必要がありますよね?

 

普段から、いろんな歩き方の引き出しを増やすしておくことは、自分の糧になります。

「あ、この人の歩き方使えそうだな」と思ったら真似したりして、楽しみながらやってみましょう(^-^)

 

まとめ

今回は、スキマ時間でできる、役者の毎日トレーニングについて紹介しました。

役者として成長するためにも、チャンスをつかむためにも、とにかく日頃の準備が必要です。

 

夢や目標を達成するには1つしか方法はない。

小さなことを積み重ねること。

イチローさんの名言です(^-^)

 

毎日のスキマ時間を上手に活用して、コツコツと頑張りましょう

 

「わかっちゃいるけど続かない」そんな方にはこちら↓

 icon-comments あわせて読みたい

【実体験】習慣化できない自分から卒業!三日坊主にならない方法は〇〇でした。

 

役者に大切な基本のトレーニングはこちら♪

 icon-comments あわせて読みたい

【演技の基礎・基本】俳優にとって大切なのは、〇〇のコントロール

【俳優になりたいなら】演技以外にも取り組むべきレッスン5つを紹介

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございます

これからも役者に役立つ情報発信をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします

 icon-smile-o 鹿子ってどんな人? icon-chevron-right プロフィールはこちら

twitterも良かったらフォローしてくださいね♪

 icon-chevron-right お問い合わせはこちらからどうぞ