映画「ジュラシック・ワールド」あらすじ感想。安定の面白さ子供時代のワクワクを思い出す。

こんにちは、役者&ブロガーのシカ子です。
今回は、映画「ジュラシック・ワールド」の個人的レビューを書いていこうと思います。
というのも、ここ最近コロナの影響もあり「Stay Home 」で、Amazonプライムビデオで映画を観まくっているんですね。
「ジュラシックパーク」は、子供の時に見て、当時めちゃくちゃハマった映画だったんですが「ジュラシックワールド」はまだ観てなかったんです。
この年齢になっても、恐竜とか見て心躍るのかな~?と思い観てみることに(^-^)
結果、心躍りまくり✨でしたので(笑)
個人の感想ではありますが、ざっくばらんに素直な想いで書いていこうと思います♪
「ジュラシック・ワールド」
個人的評価: 3.5/5
「おうちデートで、キャー♥とか言いながら観たい映画」
作品情報
【2015年/アメリカ/125分】
・監督 コリン・トレヴォロウ
・製作総指揮 スティーヴン・スピルバーグ
あらすじ
『ジュラシック』シリーズ第4弾となるアドベンチャー大作。
舞台は、ジュラシックパークの事件から約20年後。
再び、大人気テーマパークとなった「ジュラシックワールド」
そこでは、テーマパークの利益を生むために、遺伝子操作によって新種の恐竜インドミナス・レックスが誕生していた。
様々な生き物の遺伝子が配合され、知能も高く凶暴なインドミナス・レックス。
そんな凶暴恐竜が、包囲網をかいくぐり脱走してしまい、テーマパークは大混乱に巻き込まれる・・・。
登場人物
引用元:シネマトゥデイ
・オーウェン(クリス・プラット)
・クレア(ブライス・ダラス・ハワード)
・グレイ(タイ・シンプキンス)
・ザック(ニック・ロビンソン)
・マスラニ(イルファン・カーン)
・ホスキンス(ヴィンセント・ドノフリオ)
・ヘンリー・ウー(B・D・ウォン)
ネタバレあり感想
引用元:映画.com
オープニングからもうワクワクする
オープニングの恐竜の卵がピキピキ~ってなるところから、もうすでにワクワクします。
そして、映像、世界観も子供のころに見たジュラシックパークを思い出させます✨
定番の音楽も聞いただけで「始まった~ぁ!」と心が躍ります。
想像上の世界なのに、いつかあんなテーマパークができそうなリアリティがあって、ジュラシックワールドがあるなら絶対に行きたい!と子供心をくすぐられる。
世界観が最高!
普通に世代問わず、カップル、家族みんなで楽しめる映画です♪
↓以下ネタバレ含みますのでご注意ください↓
一瞬で目の前の人間が死んでくヒヤヒヤ感
こうゆうのの見所って、目の前でさっきまで話してた人が、あっという間に、無残に喰われちゃったりするところだと思うんですよね~。
面倒見てくれてたシッターとか、パークのCEOが普通に死んでいくから「次は自分かもしれない・・・」と危機感があります。
そばまで恐竜が来た時に、息を殺して耐えるヒヤヒヤは、カップルで見てたら絶対手繋ぐチャンス♥
パニック映画だけで終わらないストーリー
恐竜が暴れまわって終わるだけの映画ではなく、ちゃんとストーリーもあります(笑)
家族の愛、兄弟の愛、男女の愛、職場仲間の絆、恐竜と人間の絆、そうゆうのも丁寧に描かれています。
主人公として、一番変化があるのは、テーマパークの管理責任者であるクレアです。
責任感が強く、仕事一筋。
恋愛にも興味なし!
そんな、恐竜をお金としかみてないクレアが、今回の事件を通して、恐竜との絆を信じているオーウェンを通して、恐竜も生き物だということに気付いていく。
そして愛♥にも気付いていく・・・。
気になった点・考察
引用元:シネマトゥデイ
クレアがの髪型がいつの間にかウェーブになってた
すごい細かいけど、気づいたらクレアのヘアスタイルが、ストレートボブからウェーブになっていました。
「いつから?」と思って見返してみたら、森の中で逃げ回るうちに、少しずつウェーブに変化していっていたので、特にヘアチェンジをしたというわけではなさそう。
逃げ回るうちに、もともとの天パに戻ってっちゃったということなのかな?
つまり、仕事の時のクレアは、気合入れて毎朝ストレートを作っていた、バリバリ意識高い系キャリア女子✨だったということですね。
そういや、逃げ回る時もヒールのままだったし。
仕事に対して、かなりポリシーがある女性像がうかがえます。
なぜオーウェンとクレアは過去に1回デートしていたことがある?
映画序盤でオーウェンとクレアの2人が話すシーンがあって「過去に一度デートしたことある」みたいな設定から始まっているんですが、デートしたことあった意味って何だったんだろうと思いました。
個人的には「オーウェンがデートに誘ったことあったけど断られた」みたいな設定の方が、クレアの仕事一筋なキャラが立つような気がしたんだけど。
特に深い意味はないのかな?
クレアの方も、オーウェンにちょっと興味あった~みたいな感じにしたかったのかな?
分かりませんでした(^^;)
あいかわらず警備がずさん
今回も恐竜が逃げ出してしまうという警備の弱さ。
逃げ出さなきゃ話が始まらないんだけど(^^;)
実際、私もテーマパークでバイトしてたから分かりますが、
「ジュラシックワールド危機管理能力が低い!!」
パークにいる人、大勢の命がかかってるのに「恐竜は殺さず捕まえろ!」って、そりゃみんな死ぬよ~と思います。
実際に、ジュラシックワールドがあって、あんな運営してたら、死にたくないから行きません(笑)
まとめ
色々思ったままに感想を書いてみましたが、ジュラシックワールドは面白いです✨
子供時代のワクワクを思い出せて、ドキドキヒヤヒヤして、家族でも、カップルでも楽しめる安定の映画でした。
続編「ジュラシックワールド/炎の大国」も、2018年に公開されています。
そして2021年には、新作「ジュラシックワールド/ドミニオン」も公開予定とのことで、今後が楽しみです♪
あと、個人的に主演のクリス・プラットが大好きなのです♥
クリス・プラットが好きな方は、映画「カーディガンオブギャラクシー」もおすすめです。
ちょっと抜けた、プレイボーイなクリス・プラットに出会えます♪
人気の動画配信サービスBEST3
Amazonプライムビデオ

月額500円(税込)
\ コスパ最強✨/
Hulu
月額1,026円(税込)
\ 海外ドラマも充実✨ /
U-NEXT
月額2,149円(税込)
\ 映画も雑誌も!作品数はNo.1✨/
※本ページの情報は2020年5月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
これからも役者に役立つ情報発信をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします♥
鹿子ってどんな人? プロフィールはこちら
twitterも良かったらフォローしてくださいね♪
-
前の記事
初心者さんにおすすめのメイク本!『世界一シンプルなナチュラルメイクの教科書』 2020.04.19
- 2020.05.06
-
次の記事
映画「ブリジット・ジョーンズの日記」あらすじ感想。キラキラ女子に疲れたあなたに 2020.04.29
- 2020.05.06
コメントを書く