映画「ブリジット・ジョーンズの日記」あらすじ感想。キラキラ女子に疲れたあなたに

こんにちは、役者&ブロガーのシカ子です。
今回は、映画「ブリジット・ジョーンズの日記」の個人的レビューを書いていこうと思います。
最近、外出自粛ムードで沈み気味だったので
なんか明るい気分になれる、ガールズムービーを観たいなと思ってたんですね(^-^)
有名な映画ではあるけど、まだ観たことなかったので、今回はこちらを選んでみました♥
個人の感想ではありますが、ざっくばらんに素直な想いで書いていこうと思います♪
「ブリジット・ジョーンズの日記」
個人的評価: 3.8/5
「1人こたつでアイス食べてお酒飲みながらみたい映画」
つまり独りを大いに満喫しながら、気楽に見たい映画です(笑)
作品情報
【2001年/イギリス・アメリカ・フランス/97分】
・監督 シャロン・マグワイア
あらすじ
引用元:Yahoo!映画
舞台はロンドン。
主人公ブリジットは俗にいうアラサー女子。
出版社勤務のOL、32歳、独身。彼氏ナシ。
お酒もたばこもやめられない。
「このままじゃダメ!」そう思い立った彼女は、新年、決意改め日記を付け始めることに。
「体重を減らす、悪い男に引っかからない、そして素敵なボーイフレンドを見つける」
そんな矢先、プレイボーイな上司ダニエルに食事に誘われて・・・
はたして彼女の誓いは無事達成されるのか??
登場人物
引用元:Yahoo!映画
・ブリジット・ジョーンズ(レニー・ゼルウィガー)
・ダニエル・クリーヴァ-(ヒュー・グラント)
・マーク・ダーシー(コリン・ファース)
・ブリジットの母(ジェマ・ジョーンズ)
・ブリジットの父(ジム・ブロードベント)
・ジュード(シャーリー・ヘンダーソン)
・シャザ(サリー・フィリップス)
・トム(ジェームズ・コリス)
ネタバレあり感想
引用元:Yahoo!映画
↓以下ネタバレ含みますのでご注意ください↓
ブリジットはダメな子ほど可愛いの代表
映画を観る前は「プラダを着た悪魔」みたいな、女子が仕事を頑張って成長していく、キラキラ系映画だと思っていましたが違いました(笑)
ブリジットは、最初から最後まで、ちょっと間抜けな女子です(笑)
お酒も飲みすぎちゃうし、たばこもやめられない、体重もなかなか減らない、仕事もミスる。
あげく、チャラめ上司からの誘いもすぐのちゃう(^^;)
そんな残念な感じが、ものすごく愛おしい。
それは、ブリジットが、上手くいかないことがありながらも、一生懸命生きているからだと思う。
打算的でない、常に真剣勝負な感じが応援したくなるんだろうな~。
普通に二重アゴになったり、ダサいパンツ履いてたり(笑)
ダメな子ほど可愛いっていうのはこのことを言うんだと思いました。
主演のレニー・ゼルウィガーは、役作りのために6キロ増やして作品に挑んだとのこと。
拍手!!
それぞれのキャスティングがピッタリ!
ブリジット役のレニー・ゼルウィガー。
イケメン上司ダニエル役のヒュー・グラント。
バツイチ弁護士マーク役のコリン・ファース。
この3人の見た目とキャスティングが、本当にピッタリという感じです。
ブリジットは、なんかあか抜けないけど、痩せたら可愛いかもな~という雰囲気、女子としては完璧すぎなくて、すごく共感が持てます♪
そして、ヒュー・グラント演じる、女たらしのクズ男ダニエル。
普通なら「なんだこの男!こんな奴に騙されるなんて、ブリジットもアホだな!」となりそうなもんですが・・・。
「こんな上司に迫られたら確かに惚れてしまうかもしれない♥」と思ってしまう自分がいました(笑)
クズ男なのに、なぜか許せてしまう魅力があるんですよね~。
イケメン最強。←
それに引き換え、コリン・ファース演じるバツイチ弁護士マークは、見るからに刺激のなさそうな男性(笑)
初対面のお母さんのプレゼントのトナカイセーターは笑ってしまった。
堅物そうだし女心わからなそうだし、絶対私なら付き合わない。
・・・と思っていたのに
ラストに向けて異様にカッコよく見えるのはなぜだ?
料理作ってるところとか、すごい頼もしい感じで結婚したら幸せそうと思ってしまった。
恋愛と結婚ってやっぱり違うのかもしれない。
なんて、ブリジットと同年代のアラサー女子の私は考えてしまいました。
あと、友人3人の存在も大きいです。
ブリジットには、人生うまくいかないことがあっても、一緒に分かち合える友達がいる。
大人になって、気楽に集まれて、朝まで飲み明かせるような友達ってなかなか居ないから、ブリジットは幸せ者です。
気になった点・考察
世間の声がモラハラレベル(笑)
「最近のラブ・ライフはどうだい?」
「32歳にもなって独身なの?」
「早く結婚しないと時間切れになるわよ。」
「なんで、まだ独身のままなの?」
いや~。
アラサーの私にとっては、グサグサ刺さる、パワーワードのオンパレードです(笑)
結婚が全てではないと思いますが、独り身の肩身が狭い。
親戚の集まりとか、同窓会とかして絶対言われるやつですよね。
こういうこと言われてムカついちゃう人は、たぶん周りの価値観の押し付けがましさに、イラつくと思います
「ありのままでいい」って深い言葉だな
引用元:Yahoo!映画
この映画の名台詞はやっぱり、「欠点があったとしても、ありのままの君が好き」という台詞ですよね~。
こんなこと言われたら、そりゃ嬉しいですよね♥
しかし、ブリジットはありのまま過ぎます(笑)
痩せるって言って、全然痩せないし。
2人の男性の間で揺れて流されやすいし。
思ったことや感じたことをすぐ口に出しちゃうし。
しまいには、雪の中、下着にコートで家を飛び出します。
私からしたら、そこまで「ありのまま」でいる方が逆に難しい。
ありのままって簡単なようで難しいですよね。
そして、ありのままのブリジットは1年の日記を通して、特に成長はしていません(笑)
ラストに、マークが新しい日記帳をプレゼントするシーンがあります。
その意味は「これからブリジットは成長をしていくよ」ということを最後の日記帳に託して終わっているのではないかと。
勝手に思いました。
「ありのままでいい」からって、本当に何の努力もしないとは違いますもんね(^^;)笑
続編が楽しみです✨
まとめ
今回も、いろいろ書きましたが「ブリジット・ジョーンズの日記」は、気軽に見れるラブコメで、特に女子にはおすすめです(^-^)
なんていうか、自分に自信がなくなったときに見てほしい。
ブリジットがポジティブで笑えるし、タイプの違うステキ男子に癒されるし、自分らしく頑張ろうって思えます✨
続編も出てるようなので、私も時間作って観てみようと思います♪
\ 全部で3シリーズ /
人気の動画配信サービスBEST3
Amazonプライムビデオ

月額500円(税込)
\ コスパ最強✨/
Hulu
月額1,026円(税込)
\ 海外ドラマも充実✨ /
U-NEXT
月額2,149円(税込)
\ 映画も雑誌も!作品数はNo.1✨/
※本ページの情報は2020年5月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
これからも役者に役立つ情報発信をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします♥
鹿子ってどんな人? プロフィールはこちら
twitterも良かったらフォローしてくださいね♪
-
前の記事
映画「ジュラシック・ワールド」あらすじ感想。安定の面白さ子供時代のワクワクを思い出す。 2020.04.25
- 2020.05.10
-
次の記事
映画「スタンド・バイ・ミー」あらすじ感想。10年おきに見直したい人生の映画 2020.05.04
- 2020.05.10
コメントを書く