俳優・役者も名刺を作ろう!仕事を増やすデザインや活用術

こんにちは、役者ブロガーのシカ子です。
芸能活動をするみなさん、

名刺って持っていますか?
最近は事務所に頼らず、自分でも仕事をGETしていく時代です✨
事務所所属の俳優さんも、名刺を持ち歩いて、自らアピールしている人もいますよ(^^)/
そこで今回は、
役者の名刺活用術・名刺の作り方
についてまとめてみました。
特にフリーで活動している俳優さんなら、
名刺は絶対に必要です!
映画祭や、関係者の集まる飲み会、打ち上げなど、名刺があるだけで会話のキッカケがつかみやすくなります!
人と人とのつながりで成り立っている世界です。
小さな出会いを逃さないようにしていきたいものですよね♥
今後の参考にしていただければ幸いです♬
役者の名刺活用方法
仕事を増やす役者の名刺活用方法
名刺の作り方の前に(^-^)
せっかく作った名刺を有効利用するための
役者の名刺活用術
についてご紹介します。
今やドラマや映画で見ないことはない俳優「木下ほうか」さん。
この顔を見れば「ああ!この人か!」となると思います。
下積み時代は、業界関係者の集まる飲み会に行っては、名刺を渡すという営業方法で、つながりを増やしていったそうですよ!
テレビや映画の関係者のいる飲みの席で挨拶しただけでは、その後「誰やねん」で終わってしまう。
自分の名刺を配りたいというより、相手の名刺をもらいたかったんです。
名刺をもらったら、その後に一生懸命手紙を書いて、自分の出た作品のチラシを送ったりしていました。
どうでしょうか??
この方法って、名刺さえあれば私たちでもすぐにマネできると思うんです✨
今すぐできる名刺の活用方法
飲み会やワークショップに行く
→ 名刺を渡す
→ 名刺をもらう
→ 連絡先にお礼のメールと、舞台など出演作品があれば定期的にお知らせをする
→ 何度も送られてくるうちに、何となく覚えてしまう✨
その結果、木下ほうかさんは、2時間ドラマのプロデューサーから、直接オファーがあったそうです!
どうして僕に声をかけてくれたのかと聞いたら、しつこくチラシを送ってくるから気にはなっていたものの、とくに声をかけるタイミングもなかったそうで。
しかし、そのドラマのキャスティング候補に、僕のプロフィール資料があったから「あいつか!」と思ってオファーをしてくれたそうなんです。
やっぱり、しつこく送っていたら実を結ぶことはあるんだなと思いました。
すごいですよね~!!
どこで何がつながるかわからない世界です。
ぜひ役者も取り入れていきたい営業術だと思います(^^)/
役者の名刺の作り方
役者向けの名刺デザインとは?
どんな名刺がいい?
何かあった時に、顔が思い出せる
連絡をすぐに取ることができる
そんな名刺がベストです✨
名刺に必要な情報は?
名刺にはしっかり必要情報をのせましょう!
ただし、あまり詰め込みすぎると逆に見にくくなってしまうので、デザインは工夫が必要です。
デザインは、自分のキャラクターとして、印象付けたいデザインが良いですね(^-^)
例えば、女性ならCM狙いの清潔感がある感じや、個性派の場合はポップな印象だったり。
男性なら、やさしい感じなのか?強面な感じなのか?など。
ビスタプリントならテンプレートのデザインの種類が豊富で、自分らしさを出せるのでおすすめです♪
名刺に載せたい情報
❶ 名前
❷ 事務所(orフリー)
❸ プロフィール写真
(顔がちゃんとわかるもの)
❹ 連絡先
(電話番号とメールアドレス)
❺ SNS
(フェイスブックやLINEなど)
❻ 芸歴
(書きすぎとごちゃごちゃするので、代表作品を2~3コ)
❼ プロフィールやHPにリンクしているQRコード
(詳しいプロフィールはリンク先に載せておく方がすっきりまとまる)
・写真がなく誰だか思い出せない
・正しい連絡先が記載されていない
・写真が盛りすぎてて実物と違う
などなど・・・。
あとは、個人的に全部手書きの名刺はプロっぽくないのであまりおすすめしません。
また、キャスティングって「イメージが合っているか」で大体で決まっていくので、名刺に載せるプロフィール写真はかなり重要になります!
俳優の宣材写真、プロフィール写真は適当ではなくこだわって撮影しましょう!
プロフィール写真の撮り方はこちら
名刺の作り方
デザインスキルのある方は、PCで自分らしくオリジナルで作成してもいいと思います(^^♪
デザインスキルに自信のない方でも
を使えば、オシャレなテンプレートで、簡単に、本格的な名刺を作ることができます✨
私もビスタプリントで名刺を作ってみましたが、簡単でオシャレに仕上げることができました♪
ビスタプリントのイメージ画像。
ビスタプリントのおすすめポイント
デザインが 5000種類以上もあり、おしゃれ&他の人とかぶりにくい!
とにかく操作が簡単!
スマホからでも作成~注文まで簡単にできる✨
詳しい名刺の作り方はこちら
《ビスタプリント》
\ 簡単10分で作成!!100枚980円~ /
《ラクスル》
\ 無料のテンプレート!100枚500円~ /
名刺をうまく活用していくことで、チャンスや仕事を増やすことができるなら、作らない手はないですよね♪
また、名刺と同じくらい大切なのはプロフィール資料です。
「俳優のプロフィールの作り方」もまとめたので参考にどうぞ。
俳優のプロフィールの作り方はこちら
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
これからも役者に役立つ情報発信をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします♥
鹿子ってどんな人? プロフィールはこちら
twitterも良かったらフォローしてくださいね♪
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
【俳優の名刺】簡単に作る方法を紹介。ビスタプリントなら15分で完成! 2018.12.30
- 2020.06.10
コメントを書く