ポスティングバイト【口コミ評判】稼げる?きつい?体験談をお伝え!
- 2020.08.12
- 役者向けのアルバイト
- アルバイト, お小遣い稼ぎ

こんにちは、役者ブロガーのシカ子です。
今回は、
ポスティングバイトの口コミ評判
について紹介します。
実際に私がポスティングバイトをしてみての体験談になります。
ポスティングバイトは稼げる?
ポスティングバイトで稼ぐ方法
ポスティングのメリットデメリット
ポスティングバイトに向いている人
などをまとめてみました。
融通が利くという点では、役者など芸能活動をしている人には、掛け持ちバイトとしてもおすすめできる仕事です(^^)
中にはポスティングだけで、生計を立てている人もいますので、やり方次第ではしっかり稼ぐことも可能です✨
これからのバイト探しの参考にお役立て下さい♬
この記事の目次
バイト探しにおすすめ!No.1サイト
マッハバイト
バイト応募するなら、お祝い金のもらえる、
マッハバイトが絶対におすすめです✨
お祝い金 最大1万円(最低5,000円は保証)
採用後、初出勤の日が決まれば申請ができる!
なんと申請したら 最短翌日振り込み!!
つまり、働く前にお祝い金がもらえちゃう!
臨時ボーナスみたいな感じですね(^-^)
他のバイトサイトで「いいな~」と思うお仕事があったら、マッハバイトでも募集がないか調べてみましょう♪
【体験談】ポスティングバイトの口コミ評判
ポスティングバイトの仕事内容
ポスティングバイトの仕事内容はいたってシンプルです。
決められたチラシを、決められた地域のマンションやアパート、一軒家などのポストに入れていくだけです。
よく不動産や、出前などのチラシがポストに入ってませんか?
あのチラシ配布をするのが仕事です。
ポスティングバイトは稼げる?

ポスティングバイトって稼げるの?
というのは、やっぱり一番気になる部分ですよね~!
結論から言うと
工夫次第で稼げるようにはなる
という感じです。
ポスティングのお給料は、基本的に歩合制で、
1枚〇円×配った枚数=支払額
で計算されます。
なので、沢山配れば配るほど稼げます。
また短時間で効率よく配れれば、時給換算した時には高くなります。
私の経験的には、普通にポスティングするだけでは時給600円くらいが相場かなぁと思います。
時給600円は、少ないですよね
ただ、配るエリア、回り方、集合住宅に一気に配る、何種類かのチラシをまとめて配るなど、色々な工夫次第で、時給1,000円以上はいくようになります✨
中には、ベテランの方で、時給計算1,600円の強者もいると聞いてビックリしました。
なので、ポスティングは、普通にやったらあまり稼げないけど、個人の能力を上げていけば、普通のバイトと同等かそれ以上に稼げる可能性も秘めているバイトだと思います✨
中には時給制のポスティングバイトもあるので、始めから安定して稼ぎたい人は、時給制のものを探すのも一つの方法かと思います(^-^)
次からは、ポスティングで稼ぐためのコツをいくつか紹介したいと思います✨
ポスティングバイトのコツ、稼ぎ方
ポスティングバイトは、やり方次第ではしっかり稼げる仕事です(^-^)
私なりにやってみて感じたコツやポイントがあるので紹介します。
①1つのポストに何種類かのチラシをまとめて配ることで効率を上げる
例えば1枚3円のチラシを100ポストに配布したら300円ですよね?
同時に別のチラシ(1枚3円)を一緒に配布したら、その倍の600円稼げることになります。
1つのポストに、何種類かをまとめて配るのは、かなり効率よく稼げる方法です。
なので、ポスティングバイトを探すときには、1種類しか配れないバイト先ではなく、何種類かまとめて配布できそうなバイト先を探すことをおすすめします。
具体的には・・・
不動産系など、その会社のチラシしか配れないポスティングバイトよりも、ポスティング専門業者(いろいろな会社から配布を委託されている会社)の方が、何種類ものチラシを扱うことができます。
②集合住宅やマンションの多いエリアで一気に配布する
ポスティングでとにかく効率の悪いのが、一軒家の多いエリアで配布をすることなんですね
逆に、集合住宅やマンションは、一気にバ~ッとチラシを配布できるので効率よく稼げます✨
エリア選びもかなり重要になります!
③管理人のいない土日の方が配りやすい
集合住宅やマンションは、効率よくチラシ配りができるのでおすすめではあるのですが、大きなマンションになればなるほど管理人さんがいることが多いです。
管理人さんが居る場合、私は念のため「チラシを配っても良いですか?」と確認するようにしています。
ただ「どうぞ~(^-^)」といってくれる人はかなり少ないです。
黙って投函していると、不審な目で見られたり「ポスティングはしないでください」と言われてしまうこともありますし、管理人さんにビクビクしながら配るのは、かなり気をつかいます
その分、土日は管理人さんが居ないマンションも多いので、配りやすいんですね!
すきま時間でポスティングを考えている人は、平日よりも土日の時間を使った方が効率よく稼げます✨
④身だしなみは最低限整えて配布する
これは私が配布していて感じたことなんですが、ポスティングしていると、管理人さんや住人に出くわす機会ってたまにあります。
その時に、上下スウェットとか、髪がぼさぼさとか、だらしない恰好すぎると、ちょっと不審な感じがしますよね?
自分が住人だったら「ちょっとやだな 」って思うし、そういう雰囲気でポスティングしていると「許可とってますか?」って文句を言ってくる人もいたりします。
逆に、最低限の身だしなみを整えて、堂々とポスティングしていると、あんまり文句を言われません(笑)
不思議ですよね~。
清潔感はやっぱり大切です!
ポスティングバイトのメリット・デメリット
ポスティングバイトの良い点、メリット
自分の都合で働ける
ポスティングバイトの多くは、好きな時に自分の都合で働くことができます。
ガッツリ一日働くもよし、すきま時間で数時間、運動がてら働くもよし。
融通はきく仕事だと思います(^-^)
ただ、深夜や天気が悪い日は、効率が悪いのであまりおすすめしません。
良い運動になる
意外と歩くだけでも、運動不足解消になりますよね✨
身体を動かすとストレス解消にもなるので、ポスティングバイトした日はぐっすり眠れます♬
人間関係の面倒くささがない
ポスティングは個人プレイなので、人間関係の面倒くささはほとんどありません。
お客さんや、一緒に働いている人に気を使ったり、誰かと自分を比べたりすることもないので、人間関係のストレスはほとんどないのは、気が楽ですよね✨
ゲーム感覚で攻略していく感じは楽しい
どのルートを回れば効率が良いのか?
もっと早く配れる方法はないかな?
など、自分で工夫しながら、生産性を高めていくことができます。
歩合制だと、自分の取り組みが分かりやすく結果に出るので、ゲーム感覚で攻略をしていく感じは、結構楽しいです✨
ポスティングバイトのきつい点、デメリット
歩合制なので人によって慣れるまでは大きく稼げない
歩合制なので、慣れるまでは「普通のバイトをしてた方が稼げるんじゃないかな?」と思うこともあるかもしれません。
歩くスピードや、配り方で大きく差が出るので、個人差が出るので、人によっては慣れるまでが大変です
天候や季節に左右される
真冬、真夏、梅雨の時期、台風など・・・。
人間は自然には逆らえませんよね(^^;)
働こうと思っていた当日が、大雨で働けなかったり、天候に左右される仕事です。
あとは、日焼けしたくない女優さんとかは、真夏の仕事は結構厳しいと思います。
ポスティングバイトに向いている人
ポスティングバイトは、身体を動かすのが苦じゃなければ、そこまで辛い仕事ではありません(^^)
ゲーム感覚で攻略することを楽しめる人にとっては、結構面白い部分もあります♬
個人的には、メインの仕事以外の掛け持ちで、気分転換にポスティングするというともおすすめ✨
お金が稼げて、運動不足解消にもなって、一石二鳥です♥
こんな人におすすめ
自分のペースでシフト関係なく働きたい人
散歩などが好きで、働きながら運動不足の解消をしたい人
ゲーム感覚で効率よく稼いでいくことを楽しめる人
平日は別の仕事をして、気分転換に気楽な掛け持ちバイトをしたい人
まとめ
今回は「ポスティングバイトの口コミ評判」についてまとめてみました。
ポスティングのバイト自体は、シフトや勤務時間などかなり自由度が高いです。
なので、自分のスケジュールや体力的に、まずはできる範囲で始めてみるのもいいかもしれません🎵
ポスティングバイトを始めようか悩んでいた方の参考になったら幸いです(^ ^)
おすすめ求人サイトBEST3
マッハバイト

最短即日でもらえるお祝い金!
求人数も多く、見やすく使いやすいサイト。
タウンワーク
バイトするなら~タウンワーク!
CMでもおなじみ。求人数はトップクラス!!
バイトル
ユーザー満足度NO.1!在宅ワークなども豊富♪
職場の雰囲気も分かりやすい人気のサイト。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
これからも役者に役立つ情報発信をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします♥
鹿子ってどんな人? プロフィールはこちら
twitterも良かったらフォローしてくださいね♪
-
前の記事
【エキストラに参加する人へ】持ち物・メイク・服装など。これがあれば安心です! 2020.06.28
-
次の記事
【役者におすすめのバイト20選】自分に合うバイトを探そう! 2020.10.17
コメントを書く