【俳優になりたい夢を叶えるには】〇〇を意識しないと一生叶いません!

こんにちは、役者&ブロガーのシカ子です。
今回は、
俳優になりたい夢を叶えるために
〇〇を意識せよ!
というテーマでお話ししたいと思います。
「俳優になる!」という夢を、確実に叶えていくために一番大切なことです。
これは初心者も、経験者も関係ありません。
それでも、意外とできていない人も多いんじゃないかな~と思います💧
その〇〇とは?
「日付」
です!
具体的には
いつまでにどうなりたいのか?
いつまでに何をするのか?
日付を決めて行動していく!
ということです。
これが案外、難しいんですよね(^_^;)
なぜ俳優という夢を叶えるのが難しいと言われるのか?
どうやって「俳優になる」という夢に向かっていけばいいのか?
私なりに考えてみました。
少しでも参考になれば幸いです。
俳優の夢の叶え方
①俳優になるという夢はなぜ叶いにくいと言われるのか?
まず「俳優になる」という目標。

俳優になりたいんだ!
と言うと、

一握りの人しか叶えられない夢だよ。
なんて言われたことはないですか?
なぜかというと、
ドラマに出る
映画に出る
CMに出る
アカデミー賞をとる
有名人になる!
これってなんか漠然としてませんか?
「いつまでに?」と自分で決められなくないですか?
俳優の夢が叶わないにくい原因として
俳優はオファーを待つ側である
ということが上げられると思います。
例えば別の目標として、

今年は海外旅行に行くぞ!
と決めた場合
いついく?
どこにいく?
いくら必要?
どうやって貯める?
どこの航空会社をつかう?
誰と行こうかな?
などなど、自分主体で目標達成までのプランが立てられますよね?
俳優の仕事の場合はこれができません💧

今年は映画に出るぞ!
いつ撮影の映画?
お金があれば出られる物なの?
どの監督の映画?
どんな役で出る?
これって自分じゃ決められないですよね💧
決めるのは制作サイドです。
つまり「映画にでる」「ドラマに出る」「売れる」そうゆうのは自分でコントロールできないことなんです。
自分でコントロールできないから、もちろん日付だって決められませんよね?
出れたらラッキー✨
みたいな(笑)
ほぼ運ですね。
それなのに「今年は映画に出演する!」など、漠然としていて、自分でコントロールできない目標を立ててる人は結構多いのじゃないでしょうか?
では、俳優になる夢を叶えるためには、どんな目標設定がいいのか?
私なりに考えてみました。
②俳優の夢を叶えるための目標の立て方
夢を叶えるためには「日付」を意識して行動していくことが大切だと、始めにお伝えしました。
なぜかと言うと、日付が決められない目標は、自分でコントロールできない目標なので、達成できない可能性が高いからです。
逆に、日付が決められる目標は、自分でコントロールできるので、達成できる確率が上がります。
そして、小さな目標を一つづつ達成していくことで、気付いたら大きな夢に近付いているというのが理想です✨
それでは早速、日付を意識した目標設定をしてみましょう!
①まずは夢を思いつくままに書き出す
まずは、あなたの夢や目標を紙に書いてみてください。
この時は、日付は意識せずに、理想、夢を思いつくままに書いてみましょう!
〇〇監督の映画にでる
朝ドラに出る
バイトを辞めて俳優だけで食べていく
アカデミー賞を受賞する
ハリウッド映画にでる
始めは夢はでっかく、わくわくしながら紙に書いてみましょう(^^)✨
②日付を入れるために夢を細かくする
①で書いた目標の中に、日付の入れられそうなものはありましたか?
なければ、自分でコントロールしにくい目標になっています。
日付を入れられるように、コントロールできるような目標に細分化したり、少し変えたりしてみましょう。
例
〇〇監督の映画にでる
まずその監督に認識してもらうことが必要!
オーディション情報をチェックしてみる
定期的にワークショップを開催してないか調べてみる
ワークショップに参加する
映画祭や舞台挨拶などで話せる機会がないか調べる、話せたらプロフィールを渡す。
SNSでコンタクトを取ってみる
などなど。
ここまで細かくすれば、日付が入れられそうなものが出てきたんじゃないでしょうか?
今すぐできそうなコトもありますね(^^)
こんな感じで、漠然とした目標でも、日付を入れられる目標まで落とし込むと、やるべきことが見えてきます。
③できそうなものからクリアしていく
日付が決められたら、あとはできそうなものから行動していくだけ!
行動したら、斜線で目標を消していくと、自分の頑張りが見える化できるので、小さな成功体験を積んで、自信もついてきます✨
こうやって小さな目標をクリアしつつ、大きな目標へステップアップしていくことを意識しましょう!
もちろん、これを全部やっても「〇〇監督の映画に出演する」という目標が絶対に叶うわけではないかもしれません。
でも、何もしないよりは夢に確実に近付いていきますし、行動することで、また別の出会いがあったり、良い情報をゲットできたりします✨
少なくとも、

あれ?一年前からなんも成長してないな?

おんなじ事でずーっと悩んでない?
なんて事はなくなります!
私自身、この方法で目標を立てるようになってから、一歩一歩、着実に夢がかなっているという実感があります✨
今まで、日付を意識しないで、なんとなく夢を叶えようとしていた方には、ぜひこの方法を試してもらいたいです(^-^)
まとめ
今回は「俳優になりたい夢を叶えるためには、〇〇を意識せよ!」というテーマで、シカ子なりに考えてみました。
正直「俳優になる」というルートには、分かりやすい正解はありません。
だからこそ、あの手この手で、小さなトライを積み重ねていくしかないんです。
それができない人は、そもそも俳優という不安定な仕事に就くという夢を追うことは、向いてないんじゃないかと思います💧
なので、俳優の夢を叶えるには、
「〜になったらいいな」ではなく、「いつまでにこれをする!」と日付を意識して行動すること
これが一番大切だと私は考えています。
頑張っていきましょうー✨
\役者を目指すなら絶対に読んでおきたい本/
この本では、
俳優という仕事に必要な要素
オーディションを勝ち抜く戦略
良い事務所と悪い事務所の見分け方
など、リアルな現場の声がまとめられています。
本の詳細はこちらからどうぞ
あわせて読みたい
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
これからも役者に役立つ情報発信をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします♥
鹿子ってどんな人? プロフィールはこちら
twitterも良かったらフォローしてくださいね♪
-
前の記事
【役者・俳優になるには】25歳以上から目指す人がするべき5つのこと 2020.09.13
- 2022.03.23
-
次の記事
【アラサー役者が考える】俳優になりたい高校生・大学生がやっておきたい5つのこと 2021.02.15
- 2022.03.23
コメントを書く