【売れない俳優の悩み】仕事がない。不安な時の切り抜け方5つ
- 2018.07.14
- 2022.03.23
- 俳優のお悩み解決・お役立ちコラム
- 役者の悩み, コラム

こんにちは、役者&ブロガーのシカ子です。
今回は、売れない俳優あるあるの
「俳優の仕事がない・・・」
そんな時の不安の切り抜け方5つ
を紹介したいと思います。
俳優という仕事は、売れても売れなくても、つくづく不安定な職業です。
撮影が立て続けだったのに、今月はパッタリ。
次の舞台の予定が決まってない
まわりの役者さんが、仕事をしているとなんだかソワソワ・・・。
そんな気持ちと常に背中合わせ。
「安定して週5でお仕事」っていうバイト感覚ではいかないので、仕事のオファーがないとやっぱり不安になりますよね。
仕事がない時こそどう過ごせばいいのか?
私なりの切り抜け方をお伝えします。
参考になれば幸いです♪
【売れない俳優】不安な時の切り抜け方5つ
①1日1つ芝居に関わることを取り入れる
仕事がないと不安な気持ちは、すご~く分かります。
他の人のSNSとか見ると

私、何もしてない・・・
と思ってしまいます。
そこでおすすめしたいのが、
1日1つ何でもいいから芝居に関わることをする
ということです。
台本を読むでも、映画を観るでも、なんでもいいです。
何かやることで、達成感も生まれますし、焦りが和らぎます(^-^)
継続は力なりとも言いますよね?
ほんの小さなことでも、毎日続ければ1年後には、きっと自分の力になります。
「何もしていない」という不安も解消できて、積み重ねは自信にもなります✨
今日からぜひ「1日1芝居」を取り入れてみて下さい。
②スキルアップの時間にあてる
仕事がない時こそスキルアップのチャンスです!
空いた時間を使って、演技のワークショップに行ったり、ダンスや殺陣のレッスンに行ったり。
俳優としてのスキルアップのために使いましょう✨
いつどんな仕事が舞い込んでくるかわかりません。
忙しくなって、時間が作れなくなる前に、積極的に学んでいきましょう。
俳優のスキルアップの参考にどうぞ
③インプットの時間にあてる
どんな仕事も「インプット」と「アウトプット」のバランスが大切です。
俳優として現場で仕事をするのはアウトプットになります。
アウトプットするためには、自分の中にお芝居の材料がないとできないですよね?
映画やドラマ、舞台を見たり、戯曲を読んだり、自分の中のにインプットする作業も役者の仕事です。
私は映画や舞台を観て
「この芝居の感じいいな!」
「この監督はこういう作風なんだ」
など、いろいろな引き出しを増やすようにしています♬
また、図書館に行けば、映画のシナリオや舞台の戯曲など、色々な作品に触れあうことができますよね?
映画(舞台)のシナリオを読んでから、実際にその作品を観ると
「こんな表現方法があるのか!」
「私だったらこうしたいな~」
など、新たな発見があって結構面白いですよ♥
♥舞台の勉強がしたいなら
がおすすめです!
家に居ながら、スマホ、PCで多くの劇団の舞台が見られます✨
月額制ですが、無料配信されている舞台も結構あるので要チェック!
2020年3月現在では、柿食う客、扉座の舞台などが無料配信中でしたよ✨
\ 全国400劇団、1387作品が見放題! /
おうちで気軽に映画を観るならAmazonプライムビデオがおすすめ♪
月額500円で、色々な映画を観ることができます♥
\ コスパ最強✨/
④いろいろな人に会いに行く
お仕事は、人が運んできてくれることもよくあります♥
なので、私の場合は、過去に共演した劇団のメンバーとご飯に行ったり、事務所にふらっと行ってマネージャーさんとお話してみたりするようにしています。
ふとした出会いがキッカケでお仕事に繋がることもゼロじゃないですよ✨
あとは、芝居関連の集まりだけでなく、なかなか都合が合わなかった友達とお茶しながら近況報告しあったり(^-^)
あえて芝居から離れた友人と会うことで、気分転換にもなるし、自分が悩んでることに対して意外な解決策が見つかったりすることもあります♪
⑤新しいことを始めてみる
こちらは私のおすすめの方法です!
ちょっと一歩踏み出して、新しいことに挑戦することで刺激にもなるし。
役者としての経験値が上がります✨
余裕があれば思い切って遠出してみるのもいいと思いますが、難しいようであれば、お金をかけたり、頑張って遠出する必要はありません。
例えば・・・
ダンス教室に行ってみる
ヨガのレッスンに行ってみる
普段みない映画のジャンルを見てみる
などなど。
「気になってた!」「やってみたい!」と思うことをやってみます。
意外と新しいことを始めてみたりすると、それにくっついて、よい情報が入ってくることがあるのでビックリです♥
実際に、ヨガの体験レッスンに行って、数日後に「ヨガやったことありますか?」という案件があって「あります!!」と答えられました。
チャンスはいつどこでやってくるか分からないものですね~♪
新しい習い事の参考にこちらもどうぞ
♥習い事を探すなら
がおすすめ!
↓こんな感じで、たくさんの講座が開催されています✨
きっと興味のあるものが見つかります🎵
ストアカのおすすめポイント
習い事のジャンルが豊富で気になるレッスンを探しやすい✨
講師や講座内容など、プロフィールページがしっかりしているので安心。
ワークショップを体験した人の口コミが見れて、受講者の生の声が知れる!
\ 42,500講座以上が開催中✨ /
まとめ
今回は、「俳優の仕事がない・・・そんな時の不安の切り抜け方」についてまとめてみました。
俳優は自営業なので、仕事がある時、ない時の差はある程度は仕方ないです。
「仕事がない時に何をしていたか?」
その時間の使い方で、将来に大きな差が生まれるのではないでしょうか(^-^)
私もまだまだ不安定な身なので、不安なときこそ、前向きに、日々努力していきたいと思います✨
たいていの成功者は、他人が時間を浪費している間に先へ進む。
これは私が長年、この眼で見てきたことである。
~ヘンリー・フォード~
それでも不安な時はこちらもどうぞ
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
これからも役者に役立つ情報発信をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします♥
鹿子ってどんな人? プロフィールはこちら
twitterも良かったらフォローしてくださいね♪
-
前の記事
俳優・役者も名刺を作ろう!仕事を増やすデザインや活用術 2018.07.07
- 2022.03.23
-
次の記事
チケットノルマのさばき方!舞台の集客方法のコツ(メール・LINE編) 2018.07.15
- 2022.03.23
コメントを書く