【このブログで家賃1万円オフ】東京の女性限定シェアハウス紹介!上京したい人にもおすすめ
- 2021.12.27
- 2022.03.23
- 俳優のお悩み解決・お役立ちコラム
- 節約, 上京

こんにちは、役者&ブロガーのシカ子です。
今回は、
初期費用0円!
女性限定でセキュリティも安心♫
完全個室のシェアハウス
の情報を教えていただいたので、ご紹介したいと思います✨
さらに!!
管理会社である「山の手トラスト」の担当の方に「このブログを見ました。」と伝えていただくと、家賃が毎月1万円引きになります!
芸能活動のために上京したい方
初期費用を抑えて引っ越しをしたい方
毎月の家賃を抑えたい方
そんな人は、ぜひこのお得なキャンペーンを活用してくださいね🎵
この記事を書いている人 : シカ子
オウルハウス南大井ってどんなシェアハウス?
今回ご紹介する「オウルハウス南大井」は、完全個室の、女性限定シェアハウスです。
アクセス
場所は品川区。
アクセスは、京浜急行本線 立会川駅から徒歩10分かかりません(^ ^)
もう少し歩いたら大森駅を利用することもできます。
立会川駅、大森駅ともに、乗り換えなしで品川駅へも行けるのでアクセスはGOOD!
家賃
家賃は、WiFi光熱費込みで6万9千円〜(家賃4万9千円〜/共益費2万)です。
これが高いと感じるか、安いと感じるかは個人差があるのではないかと思います。
ただし「このブログを見ました」と担当の方に伝えていただけると、家賃が1万円引き!!
光熱費込みで毎月59,000円〜おしゃれなシェアハウスに住むことができてお得ですよ♫

シェアハウスとしては、築浅で、設備も整っている分、少し高いように感じるかもしれません。
ただ、南大井周辺の家賃相場(1R賃貸の場合)は7〜8万円なので、それと比べたら安いですね!
内装はこんな感じ。

デザイナーズシェアハウスなので、共用部分もお部屋の中もおしゃれで、住んでいてワクワクしそうです💕
物件のお問い合わせはこちらからどうぞ↓
シェアハウス「オウルハウス南大井」のおすすめポイント5つ
こちらのシェアハウスのおすすめポイントは、
❶ 初期費用0円、家具家電付きでトランク1つで引越しできる
❷ 女性限定!セキュリティにもこだわっているので安心
❸ おしゃれなデザイナーズシェアハウス
❹ 完全個室、共有リビングはないので、面倒なコミュニケーションなし
❺ 水回りの設備もしっかり充実
という点です。
もう少し詳しくご紹介していきますね(^ ^)
①初期費用0円、家具家電付きでトランク一つで上京できる
一人暮らしを始めようと思った時、引越しの初期費用って、大体どのくらいかかるか知っていますか?
例えば、7万円の賃貸に引っ越す場合の初期費用をざっくりまとめてみました。
家賃 | 7万円 |
敷金(家賃の1~2ヶ月分) | 7万円 |
礼金(家賃の1~2ヶ月分) | 7万円 |
仲介手数料(家賃の0.5~1ヶ月分) | 3万5千円 |
火災保険料(1~2万円程度) | 1万円 |
鍵交換代(1~2万円程度) | 1万円 |
家賃保証料(家賃の0.5~1ヶ月分) | 3万5千円 |
合計 | 30万円 |

一般的な初期費用は、家賃の5〜7倍くらいは必要だと言われています。
これに、冷蔵庫、洗濯機、ベッドなど家具家電を揃えるとしたら、10万円くらいは上乗せされますよね💦
ところが、今回紹介するシェアハウスは、
初期費用0円!
さらに、家具家電付きなので、トランク1つでの引っ越しが可能です。
そして引越しに浮いたお金を、本当に自分のやりたいことや、必要なことに使うことができます✨
特に上京したばかりって、収入が不安定になりやすいですよね。
夢も大事ですが、お金に余裕がない状況は、精神的にダメージが大きいですし、生活のモチベーションにも大きく関わってきます💧
最初は、シェアハウスで暮らしながら、お金が貯まったら引っ越しを検討するという選択肢もありじゃないかなって思っています(^ ^)
②女性限定!セキュリティにもこだわっているので安心
一人暮らしをするときに、軽視できないのは「セキュリティ面」ですよね。
特にシェアハウスは隣人との距離が近い分、気になる点だと思います💦
「オウルハウス南大井」は、
女性限定
玄関のオートロック
防犯カメラ設置
各部屋スマホやスイカが鍵になる電子キー
とセキュリティも高く、安心して住むことができる点がポイントです(^ ^)
③おしゃれなデザイナーズシェアハウス
おすすめポイント3つ目は、デザイナーズシェアハウスなので、とにかく外観も内装もおしゃれなところ♫
インスタ映え確定です✨
↓玄関
↓共有キッチン
↓シャワールーム
↓洗面台&ランドリー
↓お部屋

帰るのが楽しみになりそうなおうちですね💕
④完全個室、共有リビングはないので、面倒な住人同士のコミュニケーションなし
私が「いいな〜」と思ったポイントは、こちらのシェアハウスは、みんなが集まれる「共有リビング」のような場所はないところ。
なので、住人同士のコミュニケーションを最小限にできる点です。
シェアハウスといえば、
「仲間がいるから寂しくない!」
「みんなで集まってワイワイ✨」
というのを求める方もいるかもしれませんが、私はできるだけプライベートは守りたい派で、あまりコミュニケーションは取りたくないなと思ってしまうんですよね💦
友人に「シェアハウスにも、お局的なリーダーがいて逆らえない」と聞いたこともありますし、そういうのは避けたいですよね(笑)
なので、こちらの物件のように、リビングなしというのは「シェアハウスでも、ちゃんとプライベートを守りたい!」という方にはピッタリだと思います。
⑤水回りの設備もしっかり充実
5つ目のおすすめポイントは、水回りの設備が充実していることです。
シェアハウスあるあるでは、
洗濯機が1台しかなくて、いざ洗濯したい時にできなかった!
トイレやシャワーが少なくて順番待ちがストレス
なんてことを聞いたことがあります。
こちらのシェアハウスは、
洗濯機(乾燥機付き)が3台
シャワールームが各階に1つづつ(計3カ所)
洗面台、トイレは各階に2つづつ(計6カ所)
と完備されているので、よほどのことがない限り、順番待ちの列ができることはないんじゃないかなって思います。
特に、洗面台、トイレ、シャワールームが各階に設置されているのはいいですよね〜。
あまり人に会わずにすむし、移動が楽(笑)
女性限定だからこそ、女性のことをよく考えて設計されたシェアハウスだなと感じます(^ ^)

シャワーヘッドが美容水シャワーヘッドになっているのも、地味に嬉しいポイントです♫
物件のお問い合わせはこちらからどうぞ↓
「オウルハウス南大井」入居者の方の声
ここまで読んで、

う〜ん。
シェアハウスってそんなにいいことばっかりなのかな?
と思っている方もいるんじゃないでしょうか?
シェアハウスとかって、やっぱり実際に住んでいる人からの意見が一番信頼できるし、参考になりますよね💦
そこで、今回「オウルハウス南大井」に実際に住んでいる方々のアンケートより、良い点、気になる点、改善して欲しい点などをもらえたので紹介しますね!
参考にしてみてください(^ ^)
住んでいて良い点
電気代、Wi-Fiなど光熱費を含んでの値段だと考えたら、ありがたい値段で助かっています。
周辺相場と比較したら、リーズナブルに住めている。
近隣に公園、スーパー、クリニックもあり、駅まで近くて住み良い。
共用部分は、定期的に清潔に清掃してくださり気持ちよく過ごせます。
清掃に来てくださった方がとても良い方でした。
部屋の広さに比べてコンセントが多数あるので、色々なレイアウトができて良いです。
住んでいて気になる点
玄関近くの部屋なので、住民帰宅時の音が気になることがあります。
シャワールームや洗面台は、人によっては使用後の処理などできていない人がいることがあります。
他のシェアハウスと比べたら家賃が高く感じる。
部屋が狭く感じる。
改善して欲しい点
廊下の音が気になることがあるので、もう少し防音があれば嬉しいと思います。
お部屋の収納がもう少しあればいいなと思います。
キッチンに炊飯器があればさらにありがたいです。
メリット・デメリットありますが、周囲の音に関しては完璧にシャットダウンすることは難しい部分はあるのかもしれませんね。
あとは水回りのお掃除問題。
清掃の方が定期的に来てくれるとはいえ、24時間つねにピカピカというのは、シェアしている以上は難しいかと思います^^;
ただ、この2つはどのシェアハウスに住んでも出てくる問題ですし、ちょっと妥協が必要かもしれませんね💦
それでも、
初期費用0円!
おしゃれなデザイナーズハウス
女性限定!セキュリティも安心
という点は、他のシェアハウスと比べてもおすすめできるポイントです✨
まとめ:安く上京したいなら「シェアハウス」という選択肢もおすすめ!
ということで、今回はシェアハウス「オウルハウス南大井」をご紹介しました。
上京や引っ越しを考えている方は、一度シェアハウスという選択肢も検討してみてはいかがでしょうか?
こちらの物件が気になった方は、気軽にお問い合わせをしてみてくださいね。
私も担当の方とお話をさせていただきましたが、とても気さくで話しやすい方でした。
上京したいけど費用面でなかなか一歩踏み出せない方
夢を追って上京している役者、モデル、芸能関係の方
そんな人達にとって、安心して住めるシェアハウスを目指しているとのことです(^ ^)
今なら担当の方に「このブログを見た」と伝えていただくと、毎月の家賃が1万円オフで住むことができます!
毎月ですよ?

太っ腹すぎです(笑)
お部屋探しをしている方は、ぜひこのお得なキャンペーンを活用してくださいね🎵
物件のお問い合わせはこちらからどうぞ↓
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
これからも役者に役立つ情報発信をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします♥
鹿子ってどんな人? プロフィールはこちら
twitterも良かったらフォローしてくださいね♪
-
前の記事
【口コミ・評判】実際に「部屋まる。」でお部屋探しをしてみた!事故物件はあるの? 2021.10.17
- 2022.03.23
-
次の記事
「俳優を目指すなら上京するべき?」にお答え!地方で演技を始める方法も紹介 2022.01.28
- 2022.03.23
コメントを書く