週一から通える俳優養成所はある?【おすすめの養成所5選】
- 2022.07.17
- 2022.08.06
- 俳優を目指せる養成所
- 役者になるには, 芸能事務所, 養成所

今回は、

俳優の勉強をしたいけど週一から始められる養成所はあるかな?

社会人が通えて、少ない回数でもOKな養成所が知りたい!
とお悩みの方に向けて。
・俳優養成所ってどんなところ?
・週一で通える俳優養成所ってあるの?
・週一から通えるおすすめの養成所5選
について紹介します。
役者を始めて15年の私が、週一から通える俳優養成所を徹底調査しました✨
この記事を読めば、社会人でなかなか時間が取れない方、学生さんなどでも通いやすい養成所を見つけることができると思います(^ ^)
今後の参考になれば幸いです。
今すぐおすすめの養成所を知りたい方はこちらからジャンプ↓
この記事を書いている人 : シカ子
そもそも俳優養成所ってどんなところ?
「そもそも俳優養成所って何するの?」
「通った後はどうなるの?」
という方もいるかもしれません。
俳優養成所は、演技、身体訓練、表現力など、プロの俳優に必要なスキルを、幅広く学ぶことができる場所です。
在学中から撮影のお仕事の紹介があったりと、現場経験が積める養成所もあります。
イメージはこんな感じ↓
卒業時の公開オーディションや、レッスン中に実力が認められれば、提携している事務所に所属が決まる人もいます(^ ^)

ただし、養成所に通えば絶対俳優として成功できるというわけではないので注意!
しっかり実力をつけて、オーディションなどに勝ち抜いていかなければ道は開けません。
週一で通える俳優養成所ってあるの?
俳優養成所のイメージはなんとなくわかったけど・・・

今は会社員だし、がっつりレッスンに参加できる時間はない💧

週一から、自分のペースで始められる養成所ってないのかな?
って感じですよね。
安心して下さい!
もちろん、忙しい方でも週一でOKな俳優養成所もありますよ✨
週一からの養成所がおすすめなのはこんな方です(^ ^)
学業と両立しながら俳優の勉強もしたい人
今は社会人をしているけど、徐々に俳優の夢にシフトしていきたい人
働きながら自分のペースで俳優のレッスンに通いたい人
学生さんや社会人などは、いきなり今の生活を変えて、俳優一本でいくのはリスクが高すぎますよね。
なので、ハードルを上げすぎず、できる範囲でスタートしていくのがおすすめです✨
週一から通えるおすすめの養成所5選
それでは、さっそく「週一から通える俳優養成所」を紹介していきます。
それぞれもう少し詳しく紹介していきますね。
①ヒューマンアカデミー(夜間・週末講座)
ヒューマンアカデミーには「週末・夜間講座」があり、週1回〜自分のスキルに合わせてレッスンを組むことができます。
一番の強みは、声優部門、俳優部門合わせて、年間で350回以上のオーディションが開催されていること!
また、卒業後のドラフトオーディションの参加プロダクションは、90社以上と、とにかくチャンスが多いのが魅力です✨
おすすめポイント
固定レッスンではなく、週1回〜自分のスキルやスケジュールに合わせたレッスンが組める
スクールに通いながら、オーディションを受けられるチャンスが豊富!
全国に15校舎あるので、地方でもレッスンに通える
カリキュラム
演技、ナレーション、ヴォーカル、ヴォイストレーニング、オーディション対策など。
自分のレベルに合わせて選択可能。
もっと詳しく知りたい方は、無料で資料請求ができるので活用してみて下さい♪
今なら、資料請求した人は、無料で「オーディション対策本」がもらえます!
\ 詳細はこちら /

私もオーディション対策本が欲しい(笑)
「ヒューマンアカデミー」の口コミ評判は 【ヒューマンアカデミー俳優専攻】評判や口コミは?役者の私が調べてみましたに詳しくまとめています。
②劇団東俳
劇団東俳は、創立50年を迎える老舗の芸能事務所・俳優養成所で、子役からシニアまで幅広い年代の所属者がいます。
オンラインレッスンや、欠席時の振替制度などもあるので、より自分のペースでレッスンに参加ができそうですね。
おすすめポイント
自分の予定に合わせてレッスンの曜日(週1回)を選ぶことができる
オンラインレッスンも可能なので遠方でも受けられる
欠席した場合の振替制度あり
自主公演や出演のチャンスもあるので実践でも学べる
カリキュラム
演技、ダンス、ヴォイス、日舞、時代劇、ポージングなど。
俳優に必要なレッスンをバランスよく学べる。
\ 詳細はこちら /
③テアトルアカデミー

レッスンは全部で100種類以上!
その中から、3ヶ月ごとに学びたいレッスンを選ぶことができるので「色々やってみたい!」という人にはおすすめ✨
おすすめポイント
3ヶ月ごとに自分でレッスンの選択(週1回〜)ができる。
全国に10校舎あるので、地方にいながらもレッスンが可能
月間平均出演者数 1500人と実践で学べるチャンスもある
カリキュラム
演技、日舞、時代劇、ダンス、ヴォーカル、声優など。
100種類以上のレッスンから自分の学びたいレッスンを選択できる。
\ 詳細はこちら /
\ 40歳~の方はこちら /
「テアトルアカデミー」の口コミ評判は 【口コミ評判】テアトルアカデミーってどんな事務所?役者の私が調べてみた!に詳しくまとめています。
④AVILLA STAGE
AVILLA STAGEは、山川恵里佳さん、重盛さと美さん、クリス松村さんなどの所属する芸能事務所「株式会社AVILLA」の新人育成スクールです。
自分の生活スタイルにあわせてレッスン組むことができ、月1コース、月2コース等、少ない頻度でも通えるコースも用意されています(^ ^)
おすすめポイント
生活に合わせて月1、月2など少ないレッスンスケジュールを組むこともできる(振替レッスンも可能)
グループ内で製作する映画、舞台、ミュージカルなどのオーディションに参加できるチャンスがある
カリキュラム
演技(基礎〜応用、撮影による実践的なレッスンも)
\ 詳細はこちら /
⑤トライストーン・アクティングラボ
トライストーン・アクティングラボは、小栗旬さん、田中圭さん、木村文乃さんなどが所属する「トライストーン・エンタテインメント」の直営の俳優養成所です。
有望な人、努力が認められた人は、トライストーン・エンタテインメントや関連プロダクションへの推薦を受けることができます。
おすすめポイント
週1回で、夜間、土日のレッスンが選べるので無理なく続けやすい。
プロダクションで自社製作の映画、舞台製作もしているので、レッスンをしながら出演のチャンスもある。
カリキュラム
演技中心(基礎、応用、撮影まで)
\ 詳細はこちら /
まとめ:週一からOKの俳優事務所なら自分のペースで通うことができる!
今回は、
・俳優養成所ってどんなところ?
・週一で通える俳優養成所ってあるの?
・週一から通えるおすすめの養成所5選
について紹介しました。
「週一回じゃ何も変わらないんじゃない?」
「時間ができたらしっかり通い始めよう」
なんて言っていると、時間だけが過ぎていきます!!
自分のペースで、今できることから始めてみるのが大切です(^ ^)
なぜなら、俳優に必要な「演技力」は一朝一夕で身に付くものではないから。
週1回だとしても1年たてば48回。
0回と48回では、確実に大きな差が開いていると私は思います。
まずはできることから始めてみませんか?
\ 週1回から通える養成所 /
夜間に通える養成所を知りたい方はこちら【社会人・大学生もOK】夜間・週末に通える俳優養成所まとめ10選も参考にどうぞ。
他の養成所については、こちらで俳優養成事務所15社を徹底比較しています✨
【現役役者が徹底比較】おすすめの俳優養成所15選!養成所選びのポイントも
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
これからも役者に役立つ情報発信をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします♥
鹿子ってどんな人? プロフィールはこちら
twitterも良かったらフォローしてくださいね♪
-
前の記事
【40代から役者になるには】シニアタレントを募集している事務所5選 2022.07.14
- 2022.08.06
-
次の記事
記事がありません
コメントを書く