居酒屋での飲み会代を安くする方法5選【貧乏役者の節約術】

こんにちは、役者&ブロガーのシカ子です。
今回は
居酒屋での飲み会代を安くする方法5選
をまとめてみました♪
あなたはよく飲み会に参加しますか?
私は、役者をしていますが、稽古後に、ワークショップ後に、打ち上げなど…
何かと飲みに行く機会って多いんですよね(^^;)
社会人の方も、会社帰りに飲みに行ったり、付き合いの飲み会にいくことって、結構あるんじゃないでしょうか?
でも居酒屋で飲むって、結構お金がかかります

飲み会は行きたいんだけど、毎回の出費がきつい。

少しでも居酒屋代を節約できないかな?
なんて思いませんか?
そこで今回は、飲み会代を安くする節約術5つを紹介します。
今後の参考にしてみてください(^-^)
はじめに:飲み会代を節約したらなにがしたい?
「節約」といっても、闇雲に削ってばかりいたら、飲み会も楽しめないし、続かないですよね(;´・ω・)
まずは「飲み会代を節約して何に使いたいか?」を考えてみてください!
飲み会ってなんだかんだで、1回3,000円くらいはかかりますよね。
週1回いけば月に12,000円!
結構な出費ですね~。
12,000円あればできること・・・
映画館で映画が6本見れる!
ちょっとお高い舞台が見に行ける!
習い事や自己投資に使える!
まずは、あなたは毎月の飲み会に一体いくら使っているのか?
思い返してみてください。
節約の意識が変わると思います(^-^)
飲み会代の節約方法5つ
さっそく、飲み会の節約方法を5つ紹介します(^-^)
それぞれおすすめのシチュエーションも参考にしてみてください。
節約術①:気の合う仲間ならサイゼ飲みにする
役者の味方✨サイゼリヤ!!
節約するなら、そもそも安いお店で飲めば出費も減らせますよね?
サイゼなら、
生ビールが399円
グラスワインが100円
デカンタ(500ml)が399円
その他ボトルワインも豊富でお手頃価格!
イタリアンレストランなので、サワー系がないのは残念ポイントですが、ドリンクバーの炭酸水とワインを合わせたら、ワインが苦手な方も飲みやすくなります(^-^)
お酒飲まない人は、普通にドリンクバーでOKですし、おつまみ~しっかりご飯までちゃんと揃っています♪
おすすめシチュエーション
稽古後など馴染みのメンバーで気軽に飲みたい時
ビール&ワイン中心で飲めるメンバーの時
未成年がいる時
節約術②:お得にクーポンを使う
すでに活用している方も多いと思いますが、クーポンを使って少しでも割引サービスを受けましょう(^-^)
ネット予約でポイントが貯まったりもするので、さらにお得♪
特におすすめのクーポンサイトは
「くまポン」です。
飲み放題コースのクーポンがたくさん!
しかも50%オフとか、超お得✨
気になる方は公式サイトをチェックしてみてください✨
おすすめシチュエーション
たくさんのお店から居酒屋を探したい時
打ち上げ、新年会など、飲み会の幹事をする時
お店探しで失敗したくない時
\ 登録無料✨ /
節約術③:覆面調査で最大100%のポイントバック
あなたは、覆面調査で飲食代を節約できることは知っていますか?
覆面調査とは・・・?
お店のモニターをし、アンケートなどに回答することで、利用金額の一部がキャッシュバック(ポイントバック)されるサービスです。
覆面調査の流れ
引用:ファンくる
覆面調査でおすすめのサイトは
です。
例えば「とくモニ」だと、こんな感じです✨
引用:とくモニ
レシート提出やアンケート回答などがあるので、単純に割引というわけにはいきませんが、50%〜100%のバックは使えば使うほどお得ですよね!
覆面調査対象のお店はその時によりますが、いろんなお店があるので、まずはサイトでチェックしてみてください(^-^)
おすすめシチュエーション
とにかくお得に飲み会を済ませたい時
(最大100%ポイントバック)
普段行かないお店に、お得にチャレンジしてみたい時
恋人とのデートなど、リッチなお店でお得に食事したい時
節約術④:エポスカードを使って割引特典を受ける
エポスカードは年会費無料で作れるクレジットカードです。
「持ってはいるけど居酒屋で割引なんかあるの?」という方も多いと思います。
エポスカードにはかなり多くの特典があるんですよ!
居酒屋
モンテローザグループ(笑笑、魚民、白木屋、塚田農場など)
どの駅前にも大体あるので、行く機会が多いのではないでしょうか?
エポスカードでお会計したら、
エポスポイント5倍の特典
お会計から10%オフ
なんてこともあります(^-^)
カラオケ
エポスカードの提示や利用で、
カラオケ館 室料30%オフ
シダックス 室料30%オフ
ビックエコー 室料30%オフ
などなど!
とにかく書ききれないほど、いろんなお店での優待があるので、まずは見てみてください。
おすすめシチュエーション
エポスカードを持っている人
自分がカード払いしてOKそうなメンバーの時
宴会など、人数が多く、料金もそれなりになる時(エポスポイントがたまります)
節約術⑤:駅探バリューDaysで優待割引を使う
「駅探バリューDays」とは・・・?
月額324円で140万以上の優待が使い放題のお得なサイトです。
月額サービスではありますが、とにかくたくさんの優待割引が使えるので、月1回の利用でも普通に元が取れますよ(^-^)
居酒屋
金の蔵 20%オフ
甘太郎 20%オフ
やきとりすみれ 10%オフ
魚民 10%オフ
などなど、他にもたくさんあるので、まずは見てみてください♪
その他特典
映画がいつも割引で観れる!
TOHOシネマズ 1800円→1500円
イオンシネマ 1800円→1500円
他にも、舞台作品を優待価格で観れたり、エステ、美容院、ジムなどもお得に利用できます!
まずは、どんな優待割引があるのかチェックしてみてください(^-^)
おすすめシチュエーション
飲み会以外にも、外食、映画、レジャー、エステ、美容院、習い事など…
日頃の出費を全部まとめて節約したい人
\ お得な優待140万以上✨ /
まとめ
今回は「居酒屋での飲み会代を安くする方法5選」についてまとめてみました(^^)/
ちょっとした工夫で、飲み会代の節約ができちゃいます♥
そして、そのお金を自己投資に回せたら、さらに有意義になりますよね♪
飲み会貧乏から抜け出して、お金を本当にかけるべきところに使っていきましょう!
お得なクーポンなら
覆面調査で最大100%ポイントバック!
クレジットカードの有効利用
優待割引で色んな割引を受けたいなら
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
これからも役者に役立つ情報発信をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします♥
鹿子ってどんな人? プロフィールはこちら
twitterも良かったらフォローしてくださいね♪
-
前の記事
『おこしてME』は絶対寝坊しない目覚ましアプリ!無料なのにスゴイ! 2019.05.22
- 2020.07.25
-
次の記事
【女優の肌ケア】脱毛したら色々楽チンだった!お得に脱毛するならこの方法! 2019.09.09
- 2020.07.25
コメントを書く